スウェーデンの市民社会と政治と教育

スウェーデンの市民社会と政治と教育(ゲスト須永洋子氏:聞き手小林範子)

ゲストは一般社団法人スウェーデン社会研究所理事の須永洋子さんです。

ご主人がスウェーデン大使館にいらした関係などから、須永さんのお宅にはたくさんのスウェーデン人のゲストや留学生が来られています。

そんな洋子さんに質問してみました。

① クリスマスからお正月にかけて、スウェーデンではどんな暮らしの様子が見られるのでしょう。

② コロナ禍の中での生活など、どんな様子がお聞きしていますか。

③ スウェーデンでは、起業などに挑戦する人が多いと聞きますが、日本よりチャレンジすることを大切にする文化があるようですが実例などございましたらお教えください。

④ スウェーデンの企業というと、ボルボやIKEYAなどユニークで、クリエイティブなイメージが強いですが教育の面など、日本とどのように育て方などが違いますか。実例などありましたら教えてください。

⑤ 移民も多い事から多様な人々に対してどんな社会的な取り組みがされていますか。またLGBTなど先進的ですが、日本と違って社会の中に溶け込んでいる様子などありますか。

自作のスウェーデンの教育制度や文化の紹介 映像報告「女性の眼から見たスウェーデンの市民社会 第1章サムボ(事実婚)のカップルに聞く子育てと仕事 スウェーデンの女性の就業率は9割近くにものぼり、一方で子どもの出生率は日本を上回っています。給付金と就学前教育が一体となったスウェーデンの男女の子育てと就労のしくみを取材をもとにトークしました。